地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

1年生英語

画像1 画像1
少人数で英語の授業をしています。

黒板には今日の授業のGOALがわかりやすく明記され、気持ちが迷子にならないようにしています。

黒板のもう半分はスクリーンを張り、スライドを映します。

わからないところ、苦手なところはサポーターの先生が助けてくれます。

楽しんで英語を勉強しましょう!

3年生体育

画像1 画像1
今日の体育はバレーボール。

ラジオ体操と筋トレをしっかりしてから、ボールを使ったトレーニング。

段階を踏み、少しずつ、怪我がなく無理なくバレーに習熟できるように、授業が展開されています。

1年特別活動 ハンドベル

中間テストが終わり、1年は多目的室で、3年は教室と体育館で、文化発表会のための取り組みをしました。

3年は合唱コンクールの練習。1年は文化発表会の出し物「ハンドベル」の練習です。

美しいメロディとハーモニーを、ぜひ聞きに来てください。
画像1 画像1

2年特別活動 校外学習事前指導

中間テストが終わり、すぐに特別活動の授業として、2年生は校外学習の事前指導がありました。

2年生校外学習「大阪たんけん」は11月9日(木)。
この日、2年生はお弁当のご用意をお願いします。

天王寺動物園、自然史博物館、大阪歴史博物館、大阪城天守閣の4つの博物館を班でまわります。

生徒が行動計画を立てます。乗る電車やお弁当を食べるタイミングも、生徒自身が班で話し合って決めます。

自分たちでテーマを設定し、課題を解決するための見通しを持ち、体験しながら大阪の歴史・文化について探求していく大切な学習のひとつです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間テスト

画像1 画像1
今日、明日は2学期中間テストです。

今日は数学、国語、理科の3教科。
明日は英語、社会の2教科です。
(テスト後に「特別活動」の時間を設け、1年と3年は合唱コンクールの練習、2年は校外学習に向けての取組をします)

今日も明日も給食後の下校となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 6限 総合
1/24 私学出願(郵送)
1/26 学校保健委員会
5限まで