いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

2年生の活動

画像1 画像1
5月15日(月)、中庭で育てているミニトマトにネットをかけて水やりをしていました。これからが暑くなりますから小まめに水やりをしてくださいね!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日(月)、体育館にて、中学校全校集会が行われました。校長先生からは先週にあった「いじめについて考える日」の講話の続編のお話しがありました。

不満や怒りをどうやってコントロールするか?という、アンガーマネージメントにつながる内容でした。

5月15日 中学校全校集会

防災学習(後半)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練後、一旦、各教室に戻り、水分補給とトイレ休憩をして、水筒や体育館シューズを持ち、クラス単位で後半の体験学習がスタートしました。写真は、多目的室、交流ホール、格技室の防災学習の様子です。

1年生の体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)2時間目、体育館で1年生が先生の動きに合わせて、スキップをしたり、両足で飛びはねたりととても楽しそうに体を動かしていました。他にはケンケンや横走りをするなど、いろいろな運動に取り組んでいました。

2年生の活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)、今日は、体育館前の学習園の畑に芋苗を植え付けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 親子手芸教室、元気アップ土曜学習会、
1/22 小中合同いまみや朝会、SA・7・8年キャリア支援センター実習、低学年テナムの会、中学生テナムの会、
1/23 小学生クラブ活動、SA・7・8年キャリア支援センター実習、9年学年末テスト前元気アップ学習会、
1/24 新今宮祭、7・8年百人一首大会、9年学年末テスト前元気アップ学習会、ジャガP、高学年テナムの会、
1/25 3年社会見学(くらしの今昔館)、9年学年末テスト、学年末テスト中元気アップ学習会、
1/26 9年学年末テスト、小学生中国国際クラブ、私学出願?、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より