避難訓練 地震
地震を想定した避難訓練が行われました。大きな地震がおこった時、放送や先生の指示を聞いて、安全に速やかに避難する練習です。1月1日に能登半島地震が発生しテレビでも毎日のように報道しています。子どもたちもその様子を知っているので、今日の訓練も緊張感を持って実施することができました。約3分で、全校児童が運動場に静かに避難することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作
彫刻刀を使って自画像を彫っています。彫刻刀の使い方もだんだんと上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数科
今日は、1mものさしを使って教室にあるいろいろなものの長さを測っていく学習です。1人1本、1mものさしを持って長さを測ります。長いものは、協力して測っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語
「MY BEST MEMORY」の学習です。小学校時代の思い出を伝え合う単元です。まずは教科書の中に出てくる登場人物の小学校の思い出を聴くリスニングの学習をしました。これから発表に向けて練習をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|