2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首をしました。たくさんとれるように、集中して札を見ていました。

12年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ボールとグローブを使って、キャッチボールをしたり、体を動かしたりしました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字練習が早く終わった児童は、あやとりの練習をしていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい雰囲気で、1日のスタートがきれました。

1/11日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、和なし(カット缶)、おさつパン、牛乳でした。

クイズの答えは、1番、2番、3番ともイが正解です。

あじには、体を作るたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。あじの脂質にはDHA(脳を活性化する働き)や、EPA(血液の流れをよくする働き)があります。

また、レモンマリネにすることにより、カルシウムの吸収もよくなり、さっぱりとした味で食欲を増す効果もあります。

給食では、国産レモンを使用していますが、酸っぱさの中にもさわやかな酸味と香りがあり子どもたちや教職員にも大好評でした。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした❣


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31