1月16日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は算数科の学習に取り組んでいました。タブレットの画面上で三角形の仲間分けをしていました。
4年生は国語科の学習に取り組んでいました。例文から事実と自分の考えを整理する学習を行っていました。
5年生は外国語の学習に取り組んでいました。町にある様々な施設、警察署や図書館などを英語で表していました。
どの学年の子どもたちも一生懸命に学習に取り組むことができています。

1月16日(火)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・あじのレモンマリネ ・てぼ豆のスープ煮
・和なし ・コッペパン
・マーマレード ・牛乳

あじは体を作るタンパク質の他に脂質も含まれています。あじの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。

1月15日(月)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・鶏肉の甘みそ焼き ・五目汁
・高野とうふのいり煮
・ごはん ・牛乳

寒さに負けない食事が大切です。
黄のグループは、体を温めるためのエネルギーになります。
緑のグループは、寒さに対する抵抗力をつけます。
赤のグループは、筋肉や血のもとになり、寒さで使った体力を回復させます。

3年2組本日の一斉下校と明日からの学級休業について

本日ですが、3年2組において、インフルエンザを含め、8名の児童が休んでいます。
そこで本日については午後の5時間目の授業をカットして、午後1時20分ごろに一斉下校させ、明日から2日間(1/16火、1/17水)学級休業とします。
現在、体調不良の児童はもちろんのこと、特に風邪様疾患がない学年、児童についても、手洗いうがいなどを徹底し、規則正しく過ごすようお願いします。
また、本日児童の下校時(午後1時20分頃)に保護者がご不在で、かつ、家に入れない場合は学校までご連絡ください。(学校で預かりますが、何時に下校させればよいかお伝えください)
※本日および明日からの2日間、3年2組についてはいきいき活動に参加できません。
※1月18日(木)に登校を再開した際、まだ欠席が多い場合は、再度同様の措置をとることがありますので、必ず連絡がつくようにしておいてください。

1月12日(金)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・ミートボールと野菜のカレー煮
・ツナとこまつなのソテー
・白桃 ・黒糖パン ・牛乳

こまつなは冬が旬の野菜です。緑のグループの食べ物で主に体の調子を整える働きがあります。また、骨や歯を丈夫にするカルシウムや血液を作るもととなる鉄なども含んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31