☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

(献立紹介】10月23日(月)

画像1 画像1
本日の給食は

豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・きゅうりの甘酢づけ・ご飯・牛乳です。

「ふきよせ煮」の【ふきよせ(吹き寄せ)】は、秋から冬の初めにかけて用いる料理名です。
風に吹き寄せられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理(前菜や煮ものなど)をいいます。栗、ぎんなん、しめじ、まつたけ、紅葉や松葉をかたどった生麩や野菜など、秋にたくさんとれておいしくなるものを用います。
今回のふきよせ煮では、さといも、れんこん、しめじが使われています。

10月20日 防犯訓練

今日は、港警察署の方に来ていただき、不審者の侵入を想定した防犯訓練を行いました。
教職員は、子どもの命を守るためにそれぞれの係の動き方や役割を確認しました。子どもたちは、放送や笛の合図、教員の指示を聞いて素早く教室内に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【[献立紹介】10月20日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

ポークカレーライス[米粉]・サワーソテー・みかん・牛乳です。

現在、「みかん」と呼ばれているのは「温州みかん」のことで、
日本でいちばん多く生産されているかんきつ類です。
温州みかんは、甘みが強くて種がなく、皮がむきやすいのが特徴で、
明治時代に全国に広がったといわれています。
主な産地は、和歌山県、愛媛県、静岡県、熊本県、長崎県です。

今日の献立は、これにカレーライス・野菜のソテーとの組み合わせです。

10月19日 2年町たんけん2

ラジオ大阪の見学では、生放送の様子を見せてもらいました。ラジオの放送に使う機械やたくさんのCDがある部屋も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 2年町たんけん

在宅サービスセンター「ひまわり」へ行き、インタビューしました。
お年寄りとどう関わっているか、社会福祉のことをていねいに教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力状況調査

学校だより

運営に関する計画

弁天小学校「学校安心ルール」

学習コンテンツ

学校協議会

校時表

オンライン学習

事務室

放課後チャレンジルーム