手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

パス!キャッチ!ねらってドーン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2年生の体育の学習は、外部から講師の方が見に来られていて、子どもたちが元気よく楽しく運動している姿がとてもいいとおっしゃっていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、2人1組になってミニコーンでボールを挟んで次の人に渡す、リレー形式のゲームでした。
 上手に落とさずに運んでいる組が多く、白熱していました。

クラブ見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日のクラブ活動の時間に、3年生の子どもたちは来年度から参加するクラブ活動の参考にするために、今あるクラブを見て回りました。
 どんなクラブがあり、どんな活動をしているのか、実際に自分の目で見て内容を確認しました。

説明文をまとまりごとに

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語の学習で、今日は「序論」「本論」「結論」に分けた「本論」の内容について、さらに内容のまとまりを3つに分け、見出しをつける活動をしていました。

ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂で4年生がドッジボールをしていました。ボールを投げる力強さが1・2年生より随分力強くなっています。
 ドッジボールを見ていると、ボールを受けた子が味方のまだあまり投げていない子に渡してあげてる姿を何度か見ました。子どもたちのやさしさが感じられる場面でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動
1/23 クムモイム
1/24 6年くすりの正しい使い方教室
全学年5校時終了後下校
1/25 給食感謝デー(給食集会)
1/26 新1年生入学説明会
C-NET(高)