手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1〜6年生全学年の人が一緒になって、開会式と閉会式の練習を行いました。
 気温も高くなくちょうどよい感じだったのですが、予定外の小雨が降ってきたこともあって、途中で練習を切り上げました。

きまりを守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の道徳の教材で、「雨ととの様」という話をもとに、「きまりを守るとは」について考える学習をしていました。

立体工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はカッターナイフを使って柱状になった立体に「へこみ」「とびだし」「まど」などの技法を用いて作品づくりをしていました。

運動会練習1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の人たちにとっては初めての小学校の運動会。
 ラジオ体操もしっかりと練習しています。

流れる水のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の学習で、流れる水にはどんなはたらきがあって、土地をどのように変化させるのだろうかということを学習します。
 この日は、川に見立てた地面に水を流して、流れる水と地面の様子を観察していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動
1/23 クムモイム
1/24 6年くすりの正しい使い方教室
全学年5校時終了後下校
1/25 給食感謝デー(給食集会)
1/26 新1年生入学説明会
C-NET(高)