3年通信アドベンチャー33![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットの追いかけ再生機能を使って、自分の技の動画を見て、それぞれの技のチェックポイントができているか確認しました。 自分が見たいチェックポイントを確認できるようにカメラの向きを変えながら、活動していました。 あさがおのかんさつ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つぼみをたくさんつけています。 きょうだいで同じ日に同じ色の花が咲いています!あさがおもなかよしです。 5年 図画工作科 切れて くっつく 伝言板![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざ実践。 「カーブが難しい。」 「できた!」 慎重に使います。 どんな伝言板が出来るか楽しみですね。 生活科「町たんけん」(2年生)?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「町たんけん」(2年生)?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 区役所の見学を終え、今里にはどんなものがあるかを観察しながら学校へ戻りました。 「区役所は4階まであるってら知らなかった。」 「色々なお仕事をしているってわかった。」 「次は、バスの車庫を見に行ってみたい。」 と、感想を伝え合いました。 また、撮影した写真を元に、見つけたことまとめていきます。 |