大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

6年修学旅行 室長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食の後は、部屋の様子や過ごし方についてふり返る室長会議です。
 室長会議で話し合った内容を、他の同じ部屋の人に確実に伝えて、この後のより良い活動に繋げていきます。

6年修学旅行 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練、入浴を経て夕食の時間です。志摩スペイン村でしっかり活動したので、お腹が空いていると思います。
作ってくださった方に感謝の気持ちを込めて…。
「いただきます!」

6年修学旅行 開舎式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1泊2食をご提供くださいます「みち潮」に到着しました。
 宿舎での諸注意はペッパーくんの「かしこちゃん」がしてくれました。
 「みち潮」の皆様、よろしくお願い致します。

6年修学旅行 グループ活動終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 およそ4時間ほどグループで楽しい時間を過ごし、志摩スペイン村での活動が終わりました。
 どのグループも「5分前行動」を意識していて、活動終了時間の5分前には集合しました。6年間で培われてきた学びが活用されている、と感じた1コマでした。
 この後、宿舎に向かいます。

6年修学旅行 グループ活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年の先生方から活動についての説明をしっかり聞いた後、グループ活動が始まりました。
 グループで協力し合う・ルールやマナー、時間を守るを意識して、楽しい時間を過ごしてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間(26日まで) 避難訓練(15分休み)
1/23 6年薬の正しい使い方教室2h 耐寒かけ足集会(1・3・6年) 5年社会見学(読売新聞) ICTアシスタント C-NET
1/24 入学説明会 耐寒かけ足集会(2・4・5年)
1/25 クラブ 耐寒かけ足集会(1・3・6年) C-NET
1/26 耐寒かけ足集会(2・4・5年)

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること