北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

自然体験学習2 バスに乗りました!

画像1 画像1
バスに乗りました!
いよいよ出発です。いってきまーす!

バスでは、キャンプだホイ!を歌ったり、おしゃべりをしたり、楽しくすごしています♪
画像2 画像2

自然体験学習1 出発式

画像1 画像1
今日から、待ちに待った自然体験学習です。
朝の集合からワクワクがとても伝わります♪

今日から2日間、自然体験学習の様子をお届けします。よろしくお願いいたします!

保護者の皆様方、先生方、たくさんのお見送りありがとうございました(^^)
健康で安全に、とっても楽しい自然体験学習になるよう、職員も精一杯サポートします!

2年・6年 歯磨き指導

2年生は2時間目、6年生は3時間目に、歯磨き指導を行いました。

歯を磨くことの大切さについて話を聞き、口や舌を動かす体操や、歯ブラシの持ち方、歯の磨き方等について学びました。

丈夫な歯がなければ、食事はもちろん、強い力を出すこともできなくなってしまいます。
学習したことを忘れずに、毎日、きちんと歯を磨く習慣を身につけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水遊び

2時間目、水遊び大会をしました。

1.ペットボトルやケチャップなどの容器を水鉄砲にして、みんなで作った的をめがけて水をかけました。
「強く押したら、遠くまで水が飛んだ!」
何度も容器に水をためて飛ばしているうちに、うまく飛ばす方法を見つけたようです。

2.紙を外したうちわの「ほね」にシャボン液をつけて、シャボン玉を飛ばしました。
うちわをそっと振ると、小さなシャボン玉がたくさん飛んでいきます。
みんな、嬉しそうにシャボン玉を追いかけていました。

次の時間もプール水泳で、とても楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のプール水泳はゲストティーチャーをお迎えして行いました

夏真っ盛りという気候の中、途中に水分補給も行いながら
みんな、しっかりとお話を聞きながら、楽しく学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間
北鶴元気っ子週間
1/23 スマホ・携帯安全教室
1/24 5時間授業(教員研究発表会で全職員が出張するため)
1/25 4年フッ化物洗口
1/26 学校保健委員会
スクールカウンセラー相談日

運営に関する計画

全国調査

学校協議会

北鶴橋小学校の学校づくり

お知らせ

がんばる先生支援

学校安心ルール

いじめ防止に関する項目