黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

歯みがき指導〜2年生〜

前歯を赤く染め、観察してみると・・・
しこうがついているところは、赤くなっています。

磨き残しをしないように、この赤くなったところをていねいに歯みがきしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導〜2年生〜

歯科衛生士さんに、歯みがき指導をしていただきます。
健康な生活を送るためには、永久歯を大切にすることが大切です。

鏡で永久歯をよ〜く見てみると・・・
「お花みたいな形をしてる!」と発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

覚えているかな?

習った漢字を覚えているかを、ドリルを使って確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ〜4・5・6年生〜

図書ボランティアの方が、子ども達に絵本の読み聞かせをしてくださっています。
画像1 画像1

教員研修

スクールアドバイザー朝田先生に、算数科の授業を中心に教員研修をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 児童集会
1年2年国際理解学習
クラブ活動
1/24 4.5.6年図書ボランティアさんによる読み聞かせ
グローバルクラブ(開放日)
1/26 かけ足大会(全学年5時間目まで、午後2時25分ごろ下校)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連