黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

児童朝会

さわやかな青空のもと、全校児童で歌う「校歌」で朝会は始まります。

先日の作品展では、子ども一人一人のよさが表れた作品が見られ、嬉しかったと話をしました。
画像1 画像1

11月21日(火)の時間変更について

画像1 画像1
明日は、2年2組で研究授業を行います。

全教職員が参観し、その後に授業の研究や学習指導のための話し合いや外部講師による研修会を行います。

2年2組以外の学級は、午後1時40分頃の下校になります。

2年2組は、午後2時40分頃の下校になります。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。


11月21日(火)の変更について

おいしい給食いただきます!(#^.^#)

画像1 画像1
食欲の秋!?

今日もうりひがっこのみなさんは、

元気もりもり給食を食べていました(#^.^#)

1年&6年 ペア学年「なわとび大会」

1年と6年のペア学年でなわとび大会を行いました。

1年は前跳び、6年は二重跳び・後ろ跳びをどれだけ長く跳び続けるられるかに挑戦しました。

6年生からは1年生全員に、かわいいメダルをプレゼントしてもらいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展〜6年生〜

平面作品「昇り龍」

立体作品「12年後のわたし」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 児童集会
1年2年国際理解学習
クラブ活動
1/24 4.5.6年図書ボランティアさんによる読み聞かせ
グローバルクラブ(開放日)
1/26 かけ足大会(全学年5時間目まで、午後2時25分ごろ下校)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連