黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

ぴょんぴょんタイム

子ども達だけでなく、先生も一緒にぴょんぴょんタイムで、体力的向上に努めています!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ〜1・2・3年生〜

図書ボランティアの方が、朝の時間に『絵本の読み聞かせ』をしてくださっています。

子ども達は、物語の世界に浸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立冬の朝です。

寒暖差に体調を崩しやすくなっています。

睡眠をしっかりとるなど、ご家庭でも健康管理をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小交流

11月1日(水)に、1年生は瓜破北幼稚園で秋見つけなどの活動をさせていただきました。

楽しかったことを思いだし、ありがとうの気持ちをカードに書きました。
それを教頭先生が届けに行ってきました。

あおぐみ(年長)さんのお友達は、とっても喜んでくれました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はてなボックスで かたち当てクイズ

算数科の「かたちあそび」の学習です。

はてなボックスの中に入っている様々な立体の形を

手触りで何の形か当てるゲームをしながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 児童集会
1年2年国際理解学習
クラブ活動
1/24 4.5.6年図書ボランティアさんによる読み聞かせ
グローバルクラブ(開放日)
1/26 かけ足大会(全学年5時間目まで、午後2時25分ごろ下校)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連