5年生 社会見学 その1
社会見学で造幣局博物館に行きました。桜ノ宮駅より川沿いに散策しながら造幣局へ。館内では、昔の貨幣や道具、過去に日本で行われたオリンピックのメダル、勲章や貨幣の製造工程などの展示を見学しました。子どもたちは熱心にメモを取りながら見学していました。
お天気に恵まれすぎて、お茶がなくなってしまう子が続出…。そんなことはお構いなしで、休憩時間に鬼ごっこや遊具で元気に遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 水曜日 授業風景1
先ずは1年生の授業風景です。
(上)国語、書き取り(中)算数(下)算数、かくれているかずはいくつでしょう。です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 火曜日 授業風景2
8年生の授業風景です。
(上)国語、古文 (中)美術、浮世絵 (下)数学、1次関数 グループワーク です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 火曜日 授業風景1
7年生の授業風景です。
(上)音楽、合唱「赤とんぼ」 (中)英語、実習生による「命令形」 (下)社会、世界の宗教 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(火) 中学生チャレンジテスト
9月5日(火) 本日、大阪府の中学3年生を対象に「中学生チャレンジテスト」が実施されています。9年生は真剣にテストに取り組んでいます。
頑張れ、9年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|