学年集会・2年生
体育館にて、2年生が学年集会をおこないました。
担当教員から、3年生になるに向けて、「高校進学」について講話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景(1月18日)
おはようございます。
今日は雨時々曇り、最高気温12度、最低気温7度の予報となっております。 ![]() ![]() 部活動(1月17日)
グランドでは、野球部とサッカー部が活動しています。
![]() ![]() 食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【Question】 おせち料理で縁起の良い食べ物を色々食べます。 その中のひとつに、「先の見通しが良くなる」や「将来が良くなる」という意味で食べる穴のあいた食べ物とは何でしょうか? 1:ちくわ 2:マカロニ 3:れんこん 【Answer】 正解:3 たくさん穴があいているれんこんは、食べると将来が見えるといわれ、縁起の良い食べ物といわれています。 (大阪府学校給食会HPより引用) 本日の給食(1月17日)![]() ![]() ・豚肉と野菜のスープ煮 ・カレーソテー ・りんご ・発酵乳 ・黒糖パン ・牛乳 【ささみ】 ・「ささみ」は、鶏の胸の内側にある肉です。 ・笹の葉に形がにていることから「ささみ」と呼ばれています。 ・脂肪が少なく、たんぱく質を多く含んでいます。 ・今日は、カレーソテーに「ささみ」が使われています。 ![]() ![]() |
|