3月のせいかつもくひょうは 「せいり・せいとんを しよう」です

1月19日 中学校授業風景8年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業です。
磁石と鉄粉を使って、磁界を可視化します。きれいに現れた磁界の模様に、見つける楽しさを感じていたように思います。

1月18日 中学校授業風景8年

画像1 画像1
画像2 画像2
本校で進めている「総合的読解力育成カリキュラム」の授業です。
自分たちの町、南港のすごいところを出しながら考えます。身近な話題に、グループ活動が盛り上がっています。

1月18日 3年クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から始まるクラブ活動に向けて、3年生がクラブ活動を見学して回りました。
どれも楽しそうで、来年どのクラブに入ろうか迷ってしまいます。

1月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、豚肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、りんごです。
今日もおいしくいただきましょう!

1月18日 小学校児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「集会委員が命令しますゲーム」です。
集会委員が言ったことにだけ従います。わかっていても思わず引っかかってしまい、盛り上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 9年学年末テスト
7年歯と口の健康教室
1/24 9年学年末テスト
1/25 9年学年末テスト
9年私立出願事前指導
1/26 4〜6年漢字検定
9年私立出願
新入生採寸・物品販売(中)