〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

本日の給食

画像1 画像1
 本日は「カレーの日」で、献立は上記の通りです。

 「カレーの日」の由来は、1982(昭和57)年に全国学校栄養士協議会が、子どもたちが大好きなカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんで、「カレーの日」に制定されました。

 「牛肉と金時豆のカレーライス」、「焼きミニハンバーグ」、コーンを煮た「ごぼうサラダ」、「固形チーズ」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「おさつパン」・「鶏肉のからあげ」・「中華スープ」・「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」です。

大阪市総体 駅伝競走大会

1月20日(土)長居公園周回コースで、
大阪市総体駅伝競走大会が行われました。

男子は、1区は3.5キロ 2区から6区は2.8キロ×5区間

女子は、1区、2区、5区が2.8キロ 3.4区間が1.4キロで大阪市の中学校が集まり学校対抗駅伝大会を行いました。


男子は、あと少しのところで優勝というところまで仕上がっていましたが、
惜しくも3位と健闘しました。

女子は、見事に伝統は繋がり大阪市総体5連覇を達成しました。

おめでとうございます。

これからも部活動を通じて何を学び、何を未来につなげるのか、を考えてそれぞれの自己実現に向けて3年間、様々なチャレンジを期待したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「ごはん」、「鶏肉の甘みそ焼き」、かまぼこ・はくさい・たまねぎ・青ねぎ・しめじなどの「五目汁」、豚ひき肉やにんじん・ひじきなどの「高野どうふのいり煮」などをおいしくいただきました。

 次回22日(月)の献立は、牛肉と金時豆のカレーライス・焼きミニハンバーグ・ごぼうサラダ・固形チーズなどです。

大阪市立中学校造形展・近畿中学校美術展 出展 (2)

 近畿中学校美術展の「絵文字」です。
画像1 画像1

大阪市立中学校造形展・近畿中学校美術展 出展 (1)

 本校より、造形展にて1年生10名の「メタリックサインボード」の作品を展示します。
 また、同時開催の近畿中学校美術展にて1年生1名の「絵文字」の作品を展示します。

 入場無料です。ぜひご覧ください。

 会場:あべのハルカス24階(大阪芸術大学スカイキャンパス)
 日時:2024年1月19日(金)〜21日(日)11:00〜17:00
                  (入館は16:30までに)

  ※ 会場の大阪芸術大学スカイキャンパスは24階です。
   エレベーターで一旦17階で乗り継いでお越しください。
   
  ※ あべのハルカス美術館とお間違えないようにご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 放課後自主学習会
1/24 3年 学年末テスト
1年 駅伝大会
1/25 3年 学年末テスト
3年 出願事前指導
2年 文章読解・作成能力検定
1/26 3年 学年末テスト
私学出願
1・2年 4時間授業
新入生保護者説明会
1/27 新入生標準服等採寸・物品販売