☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

【小学部】1月22日(月)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左側の写真は算数の様子です。
今日も場合の数の「組み合わせ」について学びました。5種類のケーキから3種類を選ぶ問題を樹形図で考えると手間がかかるので、選ばない2種類を選ぶと手間が簡単であることがわかりました。樹形図や、五角形の図など解きやすい方法を考えて解くことができました。
右側の写真は図工の様子です。
今回は絵馬作りをしました。今年の目標や抱負を絵馬に描き、色付けをしました。子どもたちは、それぞれの思いを絵馬に込め、真剣に書いていました。

体育(1,2年男子)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に1,2年生はグラウンドで体育を行いました。
今日は長距離走(1500m)です。二人組を組み、一人が走っている間はもう一人がタイムの記録をシートに書き込みます。今回で3回目の記録会。自己ベストタイムを出す生徒が多くいました。普段のランニングの成果が出ているようですね。よく頑張りました。

【小学部】1月19日(金)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左側の写真は家庭科の様子です。
今日もエプロン作成の続きをしました。
自分で決めたキャラクターをフェルトを切り貼りして作成しました。形が出来上がってくると、子どもたちの楽しさは膨らんでいきました。
右側の写真は図工の様子です。
今日も線描画を作成しました。A3の画用紙を4つの部屋に分け、迷路・円・様々な形・トンネル絵を練習描きをしました。その後、新しい画用紙を部屋分けせずに、練習した4つを自由に使い線描画を描きました。時間を忘れるほど子どもたちは集中して取り組んでいました。

【小学部】1月18日(木)授業の様子

画像1 画像1
理科の様子です。
今は「てこ」の学習をしています。支点と作用点の距離、支点と力点の距離を踏まえて、予想・実験を行いました。てこの腕が水平になる方法を算数の式を使って説明したり、言葉で説明したりなど自分の考え(予想)を発表しました。以前と比べると、自分の考えを発表する力がとても身についていると感じます。

1月18日(木)朝礼の様子

本日は木曜日なので朝礼を行いました。
3年生が来週に学年末テストを控えているので、本日は小学生と1、2年生のみの朝礼となりました。3年生がいないと人数が少なく寂しくはありますが、学園歌も大きな声でしっかりと歌えていました。あと2か月もすれば3年生が卒業し、この風景が当たり前となります。今日の朝礼の雰囲気は、3年生がいなくてもしっかりやれるという意気込みを感じさせる雰囲気でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31