手洗いやうがいをしましょう

仮分数を帯分数で表す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数です。1より大きい分数の仮分数を帯分数で表すにはどうすればいいかを考える時間です。帯分数の整数部分に着目して単位分数で1となる塊がいくつ分あるか見つけることができるし、分子÷分母の計算で行うこともできるのですが、仮分数を帯分数にかえるコツをつかむことができたでしょうか。

二等辺三角形をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の学習で、この時間は二等辺三角形の作図の仕方を学んでいました。
 コンパスを使って辺の長さをや位置を決めてかく手順を教わりながら、二等辺三角形をノートにかいていました。

情報を生かす産業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科の学習です。
 世の中はすごいスピードで情報化社会となり、今やインターネットを使った情報は多くの産業で役立てられています。私たちの身近にあるコンビニエンスストアでの情報の活用の仕方について教科書を見ながら、自分たちでも気づいたことなどをまとめていました。

思いをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室からリコーダーの美しい音色が聞こえてきます。
 曲は「カノン」で卒業式のBGMとしてもよく使われる曲です。
 6年生の人たちの小学校生活もゴールが見えてくる時期になりました。
 担任の先生と学級の友達と卒業式までの1日1日、思いを込めて過ごしていってほしいと思います。

見直しをしっかりとして清書に

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語の学習で、前の時間に書いた〇〇さんへの「ありがとう」のメッセージ。
 この時間は、誤字脱字や句読点、漢字が適切に用いられているかなどを見直して、清書をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 クムモイム
1/24 6年くすりの正しい使い方教室
全学年5校時終了後下校
1/25 給食感謝デー(給食集会)
1/26 新1年生入学説明会
C-NET(高)