熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

2学期最終のひとコマ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の今日の様子のひとコマです。
 先生から冬休みの宿題が子どもたちに配られていました。

2学期最終のひとコマ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の今日の様子のひとコマです。
 2年生も冬休みのせいかつや課題についてプリントをもとにお話をしているところでした。

2学期最終日のひとコマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で2学期の終了となります。
 1年生は、今日配られた冬休みのせいかつのプリントを見て、表紙の思い思いの色をぬっていました。

集中力がすごい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会の学習の様子です。
 教科書に書いてあることを読み、ノートに自分なりにまとめを書いていました。
 この間、教室内はノートに文字を書いている鉛筆の音だけが聞こえる静寂な空間となっていました。その集中した取り組みができている姿がすばらしいです。

英語の学習でビンゴ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の英語の学習ですが、アルファベットの文字を使ってのビンゴ大会をしていました。16マスの中に、自分でピックアップしたアルファベットを並べて、先生が言った文字が一列に並んだらビンゴです。
 ビンゴのルールは子どもたちもよく知っているので、「リーチ」「ダブルリーチ」になると盛り上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 クムモイム
1/24 6年くすりの正しい使い方教室
全学年5校時終了後下校
1/25 給食感謝デー(給食集会)
1/26 新1年生入学説明会
C-NET(高)