3月1日は土曜授業です。3月3日はお休みになります。 新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
給食・食育の取り組み
最新の更新
1月23日(火)の給食
1月22日 児童朝会
1月22日(月)の給食
1月19日(金)の給食
あいさつ運動
1月18日(木)の給食
1月18日 児童集会
1月17日(水)の給食
1月16日(火)の給食
1月15日(月)の給食
1月12日(金)の給食
1月11日(木)の給食
1月のひらこやは1月18日です
1月9日 始業式
12月22日 終業式
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
対面式
新1年生がはじめて平林小学校のお兄さんお姉さんと対面しました。
4月12日(水)の給食
4月12日(水)の給食
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・みかん(缶)
・コッペパン
・いちごジャム
じゃがいものミートグラタンは、牛ひき肉、豚ひき肉を主材にしたグラタンです。じゃがいもにケチャップ味のミートソースを合わせています。焦げ目が香ばしく、食欲をそそる子どもたちに人気の献立です。
1年生はじめての給食
6年生が給食の準備からお手伝いをしてくれました。
検尿1次
本日、検尿のキット(3点)と検尿についてのほけんだよりを配布しました。(写真上)
提出用の白い袋には、必要事項を記入してください。(写真下マーカー部分)
※シールに名前を書いた後、必ずスポイトに貼ってください。
※キャップはしっかり閉めてください。
※【ここまでいれる】の線まで入れてください。
4/12(水)の朝に各教室で集めます。
忘れずに持ってきましょう。
4月11日(火)の給食
4月11日(火)の給食
・マーボーどうふ
・きゅうりとコーンの甘酢あえ
・もやしとピーマンのごまいため
・米飯
・牛乳
マーボーどうふは、中国のとうふ料理です。給食では、しょうがやにんにく、トウバンジャンをいため、さらに、牛ひき肉、豚ひき肉、とうふ、たまねぎ、にんじん、にらをいためて作ります。
58 / 59 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:15
今年度:11302
総数:143331
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/23
委員会
1/25
関電出前授業
1/26
漢検
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
住之江区役所
近隣小中学校
新北島小学校
新北島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 8月(夏休み)号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
いじめ防止に関する取り組み
学校いじめ防止基本方針フロー図
お知らせ
ミマモルメその2
ミマモルメ
住之江区保健福祉センター「子育て支援室」
非常変災時等の措置について
令和4年度 児童・保護者アンケート
令和4年度 児童・保護者アンケート
交通安全
平林小学校通学路&安全マップ.pdf
生活だより
生活だより 11月号
生活だより 10月号
生活だより 9月号
生活だより 7月号
生活だより 6月号
生活だより 5月号
平林小学校 学校安心ルール
携帯サイト