新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

★今日の給食★

★9月4日(月)の給食は、・肉じゃが
             ・あつあげのみそだれかけ
             ・焼きのり
             ・ごはん
             ・牛乳   でした。

★キャベツの赤じそあえ★

 ボイルしたキャベツに、赤じそ、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせて煮たタレをキャベツにかけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童朝会での学校長講話は、『命の大切さ』についてです。
『ぼくのいのち』という絵本の読み聞かせを通して、『命の大切さ』について考えました。辛いことや嫌だなと思うことがこれからもあるかと思います。そんな時は、おもいきって誰かに話してみてくださいね。

★今日の給食★

★9月1日(金)の給食は、・酢豚
             ・中華みそスープ
             ・焼きのり
             ・ごはん
             ・牛乳   でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、全校児童がそろっての児童集会を行いました。2学期最初の児童集会です。
 集会委員会の5・6年生が『間違い探し』を企画してくれました。縦割り班で取り組み、みんな楽しそうに取り組んでいました。

★今日の給食★

★8月31日(木)の給食は、・焼きハンバーグ
              ・豆乳スープ
              ・冷とうみかん
              ・黒糖パン
              ・牛乳    でした。

★焼きハンバーグ★

 焼き物機で焼きました。ふっくらと焼き上がっています。ケチャップ(袋)をかけていただきました。

★冷とうみかん★

 冷蔵庫から出した時は、カチコチに凍っていますが、児童が食べる頃には丁度よい冷たさになっています。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 総合の日、15:45下校
1/24 スクールカウンセリング
1/25 集会、防犯訓練2h
1/26 卒業遠足6年(キッザニア)、栄養指導1年(2h1組、3h2組)、昔体験3年(5・6h))、15:45下校
1/29 朝会、早寝・早起き・朝ごはん週間開始、栄養指導4年(2h1組、3h2組)、かけあし1・3・5年、ソンセンニム給食(1-2)、英語出前授業6年(5・6h)、ピンナラの会、15:45下校

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会