3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

感嘆符 「なわとび王」が始まりました!

 本日より1月26日まで、冬の体力向上に向け「なわとび王」が始まりました。
「なわとび王」というのは、例年この時期に行う耐寒運動です。2時間目終了後の休憩時間に運動場でなわとびを行います。第一回目の今日、とても寒い日になりましたが、上着を脱いでいろいろな跳び方にチャレンジしていました。音楽に合わせて頑張る様子が見られました。この機会になわとびの練習をがんばり、できることや回数の記録を伸ばしてほしいと思います。「とびなわ」の用意を忘れないようお願いします。

〇 実施曜日と学年

・火と木曜日 1・3・5年
・水と金曜日 2・4・6年


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組保護者様へ 要開封確認 明日(金曜日)から通常授業で再開します。

 5年2組は、明日19日(金)から通常授業で再開いたします。
 なお、児童の欠席状況により、明日以降も緊急下校や学級休業の可能性があります。緊急対応の際には、学校ホームぺージやミマモルメ、配付プリント等でお知らせいたします。
 ご了承のうえ、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

 ミマモルメもご確認いただき、URLをクリックし、開封確認を必ずお願いします。

5年1組保護者様へ 帰宅後や休日の過ごし方についてのお願い

 5年1組におきまして、風邪様疾患及びインフルエンザ感染よる欠席が増加傾向にあります。
 児童の欠席状況により、明日以降、緊急下校や学級休業の可能性があります。緊急対応の際には、学校ホームぺージやミマモルメ、配付プリント等でお知らせいたします。ご確認をお願いいたします。
 帰宅後や休日の過ごし方につきまして、ご理解とご協力をお願いいたします。
○不要不急の外出、人込みへの外出等、多数の人との接触に気を付けること
○体調がよくないときは、公園等での遊びや人の家への訪問は控えること
○こまめな手洗い、うがい等、感染予防の行動を常に心掛けること

5年2組保護者様へ 明日(木曜日)も学級休業します

5年2組保護者 様
 明日18日(木)も5年2組を学級休業いたします。
 明日19日(金)にミマモルメにて再度状況調査(10時までの回答)をいたします。ご協力ください。
 調査の結果、19日(金)以降の学級再開を判断します。明日のミマモルメ、学校ホームページにて連絡いたします。
 ミマモルメでのURLをクリックし、開封確認を必ずお願いいたします。

「なわとび王」パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日(火)から、なわとび週間が始まりました。

音楽を流してリズムに乗って皆さん一生懸命跳んでいます。
火・木は1.3.5年
水・金は2.4.6年 です。

とびなわを忘れずに持ってきて、みんなで体を動かしましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 C-NET3,5,6年
1/24 委員会 クリーンデー
1/25 6年出前授業(歯と口の健康教室)(2,3限)
1/26 1,2年むかしあそび(2,3限)
1/29 4年体験学習(クラフトパーク)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ