なかのしマップ
中之島小中一貫校の校区内で危険と思われる箇所と登下校時の推奨ルートをまとめた、通称「なかのしマップ」を掲載しました。
校区内で大規模工事が行われているため、こちらはあくまでも令和6年4月現在のものです。開校後、必要に応じて見直しをしていきます。
詳しくは2月の入学説明会でご案内します。
【お知らせ】 2024-01-23 15:00 up!
標準服・体操服採寸にお越しのみなさまへ
1月27日(土)に標準服・体操服採寸を実施します。会場における注意事項をまとめておりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
なお、時間等の詳細につきましては、既に掲載している配付文書をご確認ください。
○会場の扇町小学校へは西門(扇町公園とは反対側)よりご入場ください。
○駐車・駐輪スペースはございません。公共の交通機関もしくは徒歩でご来校ください。
○時間帯によっては多少お待ちいただく可能性があります。ご了承ください。
【お知らせ】 2024-01-22 16:46 up!
正面玄関が見えてきました!
あみだ池筋に面した東側玄関の足場解体が始まったようです。パース図にあるブラウンを基調とした壁面がうかがえます。雨の日の撮影だったので、暗く見えますが実際はもう少し明るい印象です。
【お知らせ】 2024-01-19 13:47 up!
体操服について
体操服については標準服と同様に、2年生から6年生、8年生は現在の学校で使用している体操服を引き続き使用できます。1年生と7年生は必ず購入してください。
写真左は中学生用の長袖ジャージとジャージ下です。小学生についても同じデザインのものを購入することができます。
写真右は中学生用の半袖シャツとハーフパンツです。小学生用の半袖シャツはバックプリントは中学生と同じで色が白になります。小学生のハーフパンツは紺色の汎用品を使用いただけます。
その他のご質問については、
「標準服・体操服についてよくあるご質問(FAQ)」にもまとめています。
【お知らせ】 2024-01-18 15:11 up!
地域企業と連携した学習活動
中之島小中一貫校では、持続可能な社会を実現していくことを目指して行う学習や教育活動【通称:ESD(Education for Sustainable development)】を各教科や特別活動など、教育課程全般で推進していきます。特に、総合的な学習の時間においては、「コア・プロジェクト」と呼ぶ、9年間系統立てたプラグラムに基づいて学習を進めていきます。
「コア・プロジェクト」では、地域企業との連携、出前授業など、多様な学習活動を計画しています。協力企業として、中之島にあるフェスティバルタワー24階にオフィスを構えるTOPPAN株式会社との連携を予定しています。
【お知らせ】 2024-01-17 15:52 up!