6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年生☆異文化理解教育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒマラヤンシンギングボウルでは、音楽室で演奏したりしていました。
きれいな音色が響いていたはずです。

2年生☆異文化理解教育1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンゴルの教室では国について教えて頂いたりしました。
羊のくるぶしの骨をおもちゃにして遊んでいるそうで、おはじきのようにして遊ぶそうで生徒たちも興味津々でした。

令和6年1月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、親子丼、ブロッコリーの胡麻和え、黒豆の煮物です。
ブロッコリーは、風邪にかかりにくくするビタミンCが多く、喉の粘膜を丈夫にするカロテンや血液を作るもとになる鉄、骨や歯を強くするカルシウムなども多く含まれています。進んで食べたい食材の1つです。

1年生 学年集会

画像1 画像1
3学期に入り、1週間が過ぎました。集会では学年のまとめに入ることと、2年生になると後輩が入ってくる話がありました。
できないことをできるようにしていきましょう!後輩から「さすが先輩。」と言われるよう意識しようと伝えました。

誰が勝ったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の単語を覚えつつ、絵と動詞を結びつけ、そしてカードで楽しむ。しっかり学習してね。^_^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 3年学年末テスト
1/24 3年学年末テスト
1/25 私立高校出願
1/26 5限まで 学校徴収金口座振替日
1/29 スクールカウンセラー来校