TOP

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●鶏肉のてり焼き
●かぼちゃのみそ汁
●なすのそぼろいため

 日本でよく食べられているのは、西洋かぼちゃという種類で、いろいろな料理なら使われています。このほかに日本かぼちゃ、ベポかぼちゃが栽培されています。主な産地は、北海道や鹿児島県、長野県、茨城県です。
 6つの食品群の3群に分類され、カロテンを多く含む緑黄色野菜の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

文芸部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○最新の壁新聞を掲示しています。

9月26日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

?●コッペパン
●マーマレード
●牛乳
●牛肉のデミグラスソース煮
●スープ
●きゅうりのピクルス

 ピクルスは、ヨーロッパやアメリカなどで昔から作られている酢を使った漬物です。
 すっぱい味が、口の中をさっぱりさせてくれるので、肉料理などに合います。
 今日の給食ぇは、きゅうりを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 美術

画像1 画像1
○プッシュステンドの制作
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 百人一首大会(1限 5・6限) 私学出願(午後・持参生徒のみ)
1/25 SC
1/26 百人一首大会(2年 5・6限) ゆとりの日
1/29 3年学年末テスト(英・音・美) 小学生授業・部活動体験