☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

【小学部】12月19日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業の様子です。
今日は編み物の熊を作成する活動を行いました。編み物は、先生の説明をよく聞き、聞いたことを手先を使って活動するという認知トレーニングになります。児童たちは作業途中でも手を止めて先生の話を聞いてから再び作業を始められる切り替えができていました。終盤には夢中になって時間を忘れるくらい没頭していました。休み時間をつかって自主的に編み物をする児童もいました。
今日は途中までで終わってしまい、続きを早くやりたいと積極的な様子でした。

【小学部】12月18日(月)授業の様子

画像1 画像1
国語の授業の様子です。
前回は高槻市をより良くするためにどのようにすればよいかについて紹介をしました。今回は、児童が生活している阿武山学園の良いところについて紹介文を作成しました。児童はこれまでに経験した生活や行事について、自分たちで考えて文章を作成しました。たくさんの良いところが出てきて、どの内容にしようか迷う児童もいましたが、しっかり書けていました。

【小学部】2学期末懇談

画像1 画像1
今日は2学期末懇談がありました。
子どもたちの2学期の成長は目を見張るものがありました。勉強面では学習意欲がさらに向上し、苦手だった教科の苦手意識が薄れ、学びたいという気持ちが強くなりました。また、友達との関わり方においても、相手の意見を聞いて話し合うことができるようになったり、わからない友達に優しく教えてあげたりする場面が増えました。成長は、生活や学習など多くの成功体験を積んできたからであり、それが自信となっているのだと思います。

6年生 国語科の授業

画像1 画像1
6年生国語科「町の未来をえがこう」の単元では、
・情報を関係付けて活用する
・プレゼンテーションをする
という言葉の力をつける学習を行ってきました。
「私が目指す暮らしやすい高槻市」というテーマで、教科書に出てきた「バックキャスティング方」を使い、調べ学習を行いスライドを作成しました。
パソコンの扱いに慣れている児童、そうではない児童もいますが、丁寧に作業を進め、素晴らしいスライドを作ることができました。
当初予定していた時間数よりもかなり少なく、あっという間に完成したので、子どもたちの理解力と集中力に驚きました。
今日の授業では、各自で作成したスライド使い、プレゼンテーションを行いました。緊張していましたが、自分の言葉で一生懸命に伝えようとする姿が素晴らしかったです。
分校小学部の子どもたちは、今とても学習意欲が高く、授業の雰囲気がとても良いです。子どもたちの意欲にさらに高められる授業をこれからも行っていきます。

【小学部】12月14日(木)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業の様子です。
今日もフットサルを行いました。ドリブル、パスの練習をした後、児童3人vs先生2人の試合を行いました。試合前の作戦タイムでは、子どもたちがホワイトボードやマグネットを使いながら作戦を立てていました。ハーフタイムでも作戦を練り直し、最後は先生チームに勝利して喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31