学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

11/2 の給食

画像1 画像1
きのこのクリームシチューは、秋に美味しいきのこがたっぷりです。その他にも鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ほうれんそうも入って、栄養満点です。小麦粉を使った手作りのホワイトルウに、新鮮な牛乳と生クリームも入って贅沢シチューです!ラッキー人参も入っていたので、こども達も大喜びでした♪今日は、3年生と6年生の教室で、りんごのお話しやクイズをしました。
明日から3連休です!心身ともにゆっくり休んで、月曜日、また元気な顔で会いましょう♪
問題
本日のシチューにはきのこが何種類入っているでしょうか?
1 2種類 2 3種類 3 4種類

正解は・・・
2 3種類でした!!しめじ、エリンギ、マッシュルームが入っています!

国語「文字に親しもう」みどり(3年)

みどり学級の3年生が国語科の時間に、「文字に親しもう」の学習をしていました。
あいさつをしたあと、日付と曜日を聞いて、言ったりなぞり書きをしたりしました。
次に、イラストの物の名前を聞き、発語練習や書き取り練習をしました。
さらに、絵カードを見て、言葉を聞いて、発語練習をしました。その単語をひらがなカードを使って並べ、ノートに書き取る練習もしました。
最後に、絵本の読み聞かせをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「一の位にくり上がりのある筆算」3年

3年生が算数科の時間、かけ算で「一の位にくり上がりのある筆算」の学習に取り組んでいました。
24×3のように一の位にくり上がりのある筆算の仕方を知り、答えを求めていました。
その後、練習問題にも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「月と太陽」6年

6年生が理科の時間、「月と太陽」の学習をしていました。
黄色と黒色に半分ずつ塗り分けられた発砲スチロール製の玉を手に持ち、月の形の見え方を調べました。
子どもたちは太陽に照らされている面(黄色)を常に一方向(太陽)に向けたまま回転させるコツをつかむと、月が満ちたり欠けたりして見える理由を理解できたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会「9583」

11月2日(木)児童朝会を運動場で行いました。
まず、「9583」という数字から始めました。これは、学校の図書室にある本の冊数です。こんなに多くの本がありますが、どれくらいの本を読んでいるか聞きました。また、1か月にどれくらいの本を読むかも聞きましたが、それほど多くは読んでいない様子でした。読書の秋で、もっと本に親しんでほしいと言いました。
次に、校庭の隅にある銅像の「二宮金次郎」についてどんなことをした人物かを話しました。
その後、生活指導に関わることや月目標についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 令和6年度新入生入学説明会 放課後ステップ4年
1/25 児童集会 外国語 どんぐり PTA役員会・実行委員会
1/26 漢字検定5年 スクールカウンセラー
1/27 休業日
1/29 どんぐり
1/30 英検ESG6年 全学年5時間終了後14:35頃下校 放課後ステップ5年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ