〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください。

5月8日その5

3年生は理科で発芽の記録を続けています。観察日記が一枚、また一枚と増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日その4

6年生図工では名前の文字を建物に見立てて町を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日その3

5年生国語。意味調べをしています。今日と明日で19個調べてノートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日その2

4年生は先日の社会見学で行った浄水場のことを新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日

2年生では足し算の学習をしています。足す数をさくらんぼにして分けるという考え方で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 バタポンおはなし会 2年3年6年
色覚検査 1年
栄養教育 5年
昔遊び 1年
1/25 フッ化物洗口 4年
1/26 社会見学(伊丹市立こども文化科学館)4年
入学説明会 14:45〜
1/29 学校アンケート(保護者)1月29日〜1月31日
1/30 C-NET

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

大阪市教育委員会より

働き方改革

学校安心ルール