校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

表彰がありました

画像1 画像1
本日は毎週月曜日に行っている児童朝会がありました。
そこで夏休みの自由研究で賞を受賞した児童と、中国語弁論大会に出場した児童の表彰伝達を行いました。

10月20日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ポークカレーライス[米粉]、サワーソテー、みかん、牛乳です。

🍊みかん🍊

みかんとは、主に「温州みかん」のことをいいます。甘みが強く、皮がむきやすいのが特
ちょうです。
主な産地は、和歌山県、愛媛県、静岡県、熊本県、長崎県です。
今日のみかんは 佐賀県産です。

もともと冬が旬の果物ですが、9月〜10月に収穫する「極早生」、9月〜11月に収穫する「早生」、11月〜12月に収穫する「普通温州」があります。

1年生 遠足 服部緑地

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい遠足もあっという間で、学校に帰る時間になりました。

疲れていますが、気をつけて帰ります。

1年生 遠足 服部緑地

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の後はお楽しみの遊具です。
大型遊具があり、子どもたちは大はしゃぎです!

1年生 遠足 服部緑地

画像1 画像1
画像2 画像2
広い原っぱでお弁当タイムです。

クラス関係なく、声を掛け合ってグループを作って食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31