本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東小橋小学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

2年ー学級活動(性教育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の発達段階に応じて学習を進めています。
2年は「おへそのひみつ」というテーマで、赤ちゃんにとってとても重要であることを学習しています。また、3学期の生活科の学習にもつなげていきます。ゲストとして約3kgの赤ちゃん人形も登場しています。

5年ー外国語(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これまでの学習の復習をしています。
他学年でも活用している「Kahoot」を使用しています。いくつがある中から潜水艦(サブマリン)に乗ってみんなで協力して巨大な深海生物から逃げています。

7月12日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は小おかずで「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」と「グリーンアスパラガスとコーンのサラダ」が提供されています。トマトとグリーンアスパラガスはフレッシュな生野菜を調理しています。

4年ー外国語(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1週間の予定について学習しています。
「play soccer」「cook」「play the recorder」「swim」などをどの曜日におこなうかを書き込み、クイズを作っています。

3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長さの学習をしています。
長い長さを表すための方法を考えています。今回は教室のたての長さと横の長さはどちらが長いかを、2つの方法(机を並べる方法とひもを使う方法)で挑戦しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31