本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東小橋小学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

10月10日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
小おかずに「鶏肉のたつたあげ」が提供されています。下味をつけるためのしょうが汁がしっかりと効いています。ごはんが進む味に仕上がっています。

3・4年ー体育2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体演技の様子です。
なわの扱いに慣れてきています。1人技は練習すれば必ず上手くなっていきます。2人技やグループ技は、相手とのタイミングに注意しながら練習しています。

3・4年ー体育1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習の様子です。
団体競技「大玉運び」の練習をおこなっています。4人1組で大玉を運びます。2人が棒を持ち、2人が左右から大玉を支えます。それを交代しておこないます。

5年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「和の文化を受けつぐ」を学習しています。
単元の学習が終わり、それぞれが調べたい和の文化について、タブレット端末を使って調べ学習をしています。「お寿司」「和菓子」「お茶」などについて調べています。

1年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「何に見えるかな」を学習しています。
この単元のめあては「おはなしをたのしくつなぐために」です。「なるほど」、「あいてのはなしをくりかえす」、「ほめる」など話を繋ぐための方法を見つけて発表しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31