本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

防犯研修会

画像1 画像1
16日の放課後、万一に備えて、さすまたの使い方など、外部から講師を招いて防犯に関する研修会を行いました。

4年 フッ化物塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がフッ化物塗布をおこないました。ガムを60秒間噛んで、それを写真に撮り、タブレットで取り込んで判定します。

姿勢良く噛むことも大事だと教わりました。

2年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
住吉小学校から栄養教諭の方を特別講師にお迎えし、栄養指導をしていただきました。噛むことの大切さを学びました。

3年 音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バイオリンの山下悠介さんをお迎えしました。
「バイオリン」を目の前に見せてもらい、どうやって音を鳴らしているのか、弓は何でできているのかなどお話を聞きました。
その後、バイオリンとピアノによる演奏を5曲聴きました。どこかで聞いた事のある意味メロディばかりで、子どもたちも集中して聴き入っていました。
最後に「情熱大陸」を三年生はリコーダーを吹いて、バイオリン、ピアノとコラボを楽しみました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
すっかり秋らしい気候になってきました。
校長先生からは、校外学習などでの態度の良さをほめていただき、思いやりある態度で引き続き接していきましょう、と話がありました。
また、夏休みの理科の自由研究についての表情もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 入学説明会15:30開始(講堂)
1/25 C-NET5・6年 6年お薬講座3h多目的室
1/26 5年読売新聞見学13:10〜14:40 1年むかし遊び 3・4h(講堂) 公開授業
1/29 おはなし会(2・4・6年)

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業