☆6/17(月) 給食提供校が代休日のため本校の給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備うえ持参するようご指示をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

三国オープンスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から《三国オープンスクール》を実施しました。
 校区3小学校の6年生が来校し、14の科目(コース)に分かれて本校教員からの『体験授業』を受けてくれました。
 中学校の勉強は難しかったですか?楽しかったですか?

職業講話

 
 5限目に2年生がキャリア教育の一環として、3学期の職場体験に先立ち《職業講話》を行いました。
 
 大阪府淀川警察署(警察)、JTB(旅行業)、MBS(放送)、海遊館(水族館)、森ノ宮医療大学(医療)、瀧本(衣料)のみなさまにゲストティーチャーをしていただき、各業種の仕事の内容や「働くこと」の意義(意味)などについてお話をしていただいたり、体験もさせていただきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師のみなさま、お忙しいなかありがとうございました。

 なお、《13日(月)は午後に「三国オープンスクール」実施のため金の1〜4の授業、給食の提供はありません。注意してください。》

エコキャップキャンペーン

画像1 画像1
 今日と明日、朝の登校時に《エコキャップキャンペーン》を生徒会が中心となって行っています。
 各家庭で飲み終わったペットボトルのキャップをきれいに洗って持ってきてください。開発途上国の子どもたちに「ポリオワクチン」を届けるための取組みです。みなさん協力してください。

「学力向上支援事業」

画像1 画像1
 《学校サポート訪問》として大阪市教育センターからスクールアドバイザーの先生に来校していただきました。
 教員の授業力向上を目的として、1年生と3年生の数学の授業を参観。そのあとはそれぞれの教科担当の先生に個別にアドバイスをしていただきました。先生たちも日々勉強です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 3年学年末テスト(3年給食中止)
1/26 3年学年末テスト(3年給食中止)
1/30 スクールカウンセリング

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

PTA