〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

1/19 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆あじのレモンマリネ
◆てぼ豆のスープ煮
◆和なしカット缶
◆棒チーズ
◆牛乳 です。

【あじ】
 あじには、筋肉や血液などを作るもとになるたんぱく質、脂質、ビタミン類などが含まれています。あじの脂質には、脳の働きを活性化するDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれています。

1/18 三千里の会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3学期最初の四者活動がありました。

三千里の会では、ソンセンニムに新年に関する朝鮮文化を教えていただきました。
また、修了式の準備を進めました。

1/18 四者活動 ピュアソウル

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、ピュアソウルでは大学生をお招きして、SDGsについて学びました。
「まんぷくゲーム」というゲームを通して、食品ロスについて学びを深めることができました。

1/18 家庭科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生の家庭科で調理実習を行いました。
[幼児に作るおやつ]として、大学いもを作りました。
班で協力しておいしく作ることができました。

1/18 3年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生は調理実習で「大学いも」を作っています。

仲間と協力して、班ごとに特徴あるものができあがりました。
満足のいくものができあがりましたか?
最後は楽しくみんなでいただきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/26 私立高校出願(3年)
1/29 学年末テスト1日目(3年) 研究授業(1・2年)
1/30 学年末テスト2日目(3年)