☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

11月30日(木)委員会発表【保健給食委員会】

 今日の児童集会では、保健給食委員会が「朝ごはんをしっかり食べよう」をテーマに発表しました。漫画の吹き替えをしながら、

  朝ごはんを食べないと
  ・脳の動きがにぶくなる。
  ・勉強もしっかりできない。
  ・カッとなりやすい。
  ・むちゃ食いして肥満や生活習慣病の原因になる。

  朝ごはんを食べると
  ・脳の働きが活発になる。
  ・寝ている間に低下した体温が上昇する。
  ・おなかのリズムが整い消化もスムーズ。
  ・便秘の予防になる。
  

ということを話しました。「早ね・早起き・朝ごはん」を全員で実践していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 水道出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 水道局の方に来ていただいて、水道について教えていただきました。
淀川の水をろ過して、安全でおいしい水を作り、工場や店、それぞれの家庭まで届けられていることがわかりました。
 実験を通して、少し濁っていた水を砂や活性炭などを使ってろ過すると透明できれいな水になり、においもなくなりました。水道水をどのようにして作っているのかがよくわかりました。

11月27日(月)6・5年生 文楽伝達式1

5年生が文楽の三業を体験しました。
去年のちょうど今頃、先輩にこのように伝えてもらった6年生が、1年前のことを思い出しながら丁寧に教えます。

5年生は少し緊張した面持ちです。
太夫の体験では、見台(けんだい)・尻引(しりひき)・床本(ゆかほん)などの道具の名前や、座布団には正面があることも教わります。
人形遣いさんからは、空のペットボトルを使って足の動かし方を習い、実際に人形も遣ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)6・5年生 文楽伝達式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三味線は、構え方から難しい!撥の重さも感じます。
太鼓やツケなど、鳴らしてみる体験もしました。

ポイントを押さえて上手に説明する姿はさすが6年生。
そして、初めて体験した5年生は、文楽に対してより興味が沸き、これからじぶんたちがやっていくんだという気持ちになったようです。

3学期に入ると、いよいよ練習がはじまります。

11月22日(水) 2年黒門市場見学

2年生は生活科で黒門市場へ見学に行きました。
グループに分かれてお店の見学とインタビューをさせていただきました。事前に子どもたちが質問の内容を考えインタビューし、たくさんの発見がありました。
時間は限られていましたが、それぞれのお店で様々なことを教えていただき、実りのある見学になりました。また、保護者の方々にもそれぞれのグループを見守っていただきました。
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31