日々更新しています!

七輪体験を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3年生で七輪体験を行いました。社会の学習にて昔の暮らしを学習するにあたりどのように七輪を使っていたかを勉強しました。みんな初めての七輪に驚き、火を起こす難しさを知りました。その後七輪にてお餅を焼いて食べました。餅の焼ける様子を観察し、初めて餅が膨れる様子見れて感嘆の声を上げる子もいました。寒い中でしたが寒さを忘れるほど楽しんでいました。

かけ足タイム

2時間目の後の15分休憩にかけ足タイムを実施しています。2月の持久走記録会に向けての準備です。1・3・6年生と2・4・5年生のグループに分かれて、1日交代で走っています。自分が走らない日も運動場に出て、走っている学年を応援するぐらい、学校全体が盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学2

震災後の町の中での危険な個所を見て回ったり、実際に地震の揺れの体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学

16日に阿倍野防災センター・あべのタスカルに行きました。地震が起こった時に、どのように対処したらいいのかや、火事が起きた時の消火器での初期消火の仕方を学びました。また、煙が充満した部屋では、姿勢を低くして口元を抑えて非難することも実際に体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 二次避難

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 津波が来るという想定で、二次避難を行いました。万が一津波が来た場合は、高い場所へ避難することが必要なため、3階以上の教室へ避難しました。この避難も3分14秒で完了しました!!
 南海トラフ地震はいつきてもおかしくないと言われています。きてほしくはないですが、万が一学校で起きた場合は、この訓練を活かしたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 クラブ(見学会予備日)
1/26 TC6C・5・6年漢検・読み聞かせ・十三保育園見学
1/27 休業日
1/30 2年研究授業
1/31 卒業遠足(キッザニア)