校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

自学ノートの掲示(10月分)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自学ノート(10月分)の玄関掲示を行いました。後期時間割になり、自学ノートにも様々な工夫や成長が見えてきます。2年生では、習った九九の練習を行をそろえて書き込んだり、4年生では、理科の実験をイラストを添えてまとめたり、1年生では、文章を書けるようになっていたり、他の学年も見応えのある自学ノートで、子どもたちの成長がよくわかるノートになっていました。読書の秋と言いますが、秋の夜長に読書をして、感想を自学ノートにまとめることもいいかもしれませんね。

10月11日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳です。

かぼちゃのいとこ煮

いとこ煮とは、野菜や豆を煮るときに「追い追い(甥、甥)煮る」ことから、甥同士はいとこであるため「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。
※おいおい・・・「順をおって」 「だんだん」 という意味です。

※いとこ煮は、あずき、いも、かぼちゃ、くり、いんげん、だいこん、ごぼうなどを組み合わせ、しょうゆ、あるいはみそで煮た料理のことです。
「かぼちゃのいとこ煮」は、かぼちゃも小豆も保存がきき栄養価も高いことから、風邪をひかずに冬を乗りきるための郷土料理などとしていろいろな地域で親しまれています。

画像2 画像2

目を大切にしよう

画像1 画像1
過ごしやすい季節になりました。
しかし、朝夕の冷え込みとの差で体調を崩す人も多くみられます。
たっぷり睡眠と栄養をとり、日中は元気に体を動かしましょう。

さて、10月の保健目標は『目を大切にしよう』です。
保健室前の掲示板に目のトレーニングになるゲームを掲示しています。
早速チャレンジして盛り上がる児童の姿も見られました。

スマホやパソコンがないと生活できない世の中になってきていますが、たまにはメディアから離れて、目を休ませる日を設けてみるのも良いかもしれませんね。

5年【栄養指導「魚について知ろう」】

 10月10日(火)、5年生は栄養指導「魚について知ろう」の学習をしました。
 魚には、DHA(ドコサヘキサエン酸)やタンパク質、カルシウムなどたくさんの栄養が含まれていることを学びました。
 社会科の学習で、水産業の学習をしたところだったということもあり、とても興味深い内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉のカレー風味焼き、鶏肉と野菜のスープ、さんどまめとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]、黒糖パン、牛乳です。

ノンエッグドレッシング

ノンエッグドレッシングはマヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。卵アレルギーのある人も食べることができます。

今日は、さんどまめとコーンのサラダ🥗にかけて食べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31