学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

11月の保健室【11月 6日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月のテーマは、「いまのあなたのきもちのイロイロ」です。

 人の気持ちは千差万別、様々に表されます。
 同じ「色」で表しても、その気持ちは「同じ」ではないことも・・・。
 でも、気持ちを表現することが、とても大切ですね。
 
 今回の掲示物では、気持ちを「色」や「ことば」で表す体験ができるように作られています。
 掲示物を触りながら、自分や友だちの気持ちに触れる機会になってほしいです。

学校給食献立コンクール優秀賞作品

今日の献立は、学校給食献立コンクール優秀賞作品でした。
メニューは、「体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き、ほくほくさつまいもみそ汁、ピリッとひき肉きんぴらごぼう、ご飯、牛乳」でした。

体を温め、風邪をひかず元気に過ごせるよう考えられたメニュー。
意外と和食好きの子どもたちも多いようです。
みんなおいしそうに食べていました。

画像1 画像1

お芋ほり2【11月2日】

画像1 画像1
たくさんとれました!写真は一部なのでもっととれています!たくさん繋がっているお芋もあれば、手よりも大きいお芋、親指大サイズの小さいお芋も。みんな笑顔でお芋を掘っていました!
画像2 画像2

おいもほり1【11月2日】

画像1 画像1
さあ、待ちに待ったお芋ほりです!これまで育ててきてくださった地域の皆様に挨拶をして、やる気は満タン!「たくさんとれるかな」「大きいお芋あるかな」と期待が膨らみます!
画像2 画像2

絵本読み聞かせ【11月1日】

画像1 画像1 画像2 画像2
旭おはなしたいの方々が、1年生に絵本の読み聞かせをしてくださりました。擬音語がある楽しい絵本から、ハラハラドキドキする絵本等、あっという間の15分間でした。3冊読んでくださったので、どんな絵本があったかお子様に聞いてみてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 学校保健委員会5時間目
1/26 5年1組社会見学(読売新聞社) ゆとりの日
1/29 クラブ活動
1/30 わくわくタイム(1年・幼保交流) 6年卒業遠足(ひらかたパーク)
1/31 5年2組社会見学(読売新聞社)

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

校時表

運営に関する計画

保健だより

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習