学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

4年 遠足 「深北緑地公園」【9月28日】

 晴天のもと、遠足が実施されました。
 広い広い深北緑地公園。「とりで広場」「恐竜広場」「ロケット広場」と、それぞれに違う遊具があり、子どもたちは、存分に体を動かして遊ぶことができました。
 どの広場も、ほぼ清水小学校の貸し切り状態!のびのびと楽しむことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 遠足 「海遊館」【9月27日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪が誇る水族館「海遊館」で、大きな大きなジンベイザメや、たくさんの魚や海の生き物たちを見て、感動したり楽しんだりすることができました。
 帰ってきた子どもたちに、「楽しかった?」と尋ねると、「楽しかった!!!」と、明るく元気に答えてくれました。

2年 遠足 「キッズプラザ大阪」【9月26日】

 今週は遠足ウィークです。
 今日は先頭を切って2年生が「キッズプラザ大阪」へ行きました。
 グループごとの自由行動。みんなで迷子にならないように、声をかけ気を配りながら、館内を楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 生活体験学習【9月25日】

画像1 画像1
 民族講師 高ソンセンニムによる、韓国・朝鮮の楽器体験をさせていただきました。
 「チャンゴ」や「グェンガリ」を目の前にし、高ソンセンニムの迫力ある演奏を聴いて興味を持ち、演奏の仕方を教えてもらって、演奏を体験しました。
 始めは自信がなく緊張していましたが、どんどん上達し、夢中になって演奏することができました。


画像2 画像2

重要 明日は 引き渡し訓練 です

 明日、14:05より、引き渡し訓練を行います。
 ミマモルメによるメール配信を受け取っていただきましたら、学校へ向かってください。
 校舎内の混雑を回避するため、階段のみ一方通行とさせていただきます。
  
        中央階段     上り専用
        東・西階段    下り専用

 一人、またはきょうだいで帰る児童は、14:45ごろ下校します。

 ご協力、よろしくお願いいたします。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 学校保健委員会5時間目
1/26 5年1組社会見学(読売新聞社) ゆとりの日
1/29 クラブ活動
1/30 わくわくタイム(1年・幼保交流) 6年卒業遠足(ひらかたパーク)
1/31 5年2組社会見学(読売新聞社)

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

校時表

運営に関する計画

保健だより

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習