3年 社会科『労働の意義と労働者の権利』
3年生の社会では『労働の意義と労働者の権利』について学んでいます。
私自身も考えさせられましたが、子どもたちもよく考えていた様子です! 深いテーマですね〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 保健体育科『ダンス』2
舞台上での練習も、順番に行っています!
インストラクターの先生からのアドバイスを真剣に聞いています! 頑張って〜! 保護者の皆さん! 当日のご来校をお待ちしています! 見に来てくださいね〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 保健体育科『ダンス』1
ダンス発表会が明後日にせまっています!
3年生にとっては最後の発表会です! どのグループも最後の調整に入っています! ビデオに撮って、確認するようですね〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺のゴミ拾い
生徒会役員と委員長が早朝から学校周辺のゴミ拾いをしてくれています。
思ったよりもたくさんのゴミが落ちているようですね〜。 袋がいっぱいになっています! 朝から寒い中、ご苦労さまです! 地域の美化に貢献しています! イイネ〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語科『古典に学ぶ [論語]』2
前半は前を向いて授業を行っていたのですが、その部分の復習として確認テストをするために後ろを向いていました。
「その日の内容は、授業中に理解する!」という、山口先生の言葉どおりの授業ですね〜。 授業の最後は前を向いて、先生の説明をみんなが集中して聞いています! オッケ〜!オッケ〜! メリハリのある素晴らしい授業です! イイネ〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |