今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、月見の行事献立です。旧暦の8月15日(今年は明日9月29日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見えます。
月見をする時は、いもやだんごなどを供え豊作に感謝します。
献立は、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、焼きのり、ご飯、牛乳です。

iPhoneから送信

2年生音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
28日(木)音楽の授業は、文化祭で歌う曲を練習しています。本番まで1ヶ月、当日を楽しみにしています(^^♪

iPhoneから送信

1年生習字の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を2つに分けて、半分は教室でワーク学習、半分はS教室で習字をしています。「天地」という字が力強く書けています。

iPhoneから送信

3年生教室前

画像1 画像1
画像2 画像2
オクラが育って来ました。そろそろ収穫でしょうか。

iPhoneから送信

2年生文化祭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭まで約1ヶ月となりました。各役割に分かれて準備がどんどん進んでいます。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 放課後学習会
1/26 生徒議会
1/29 3年特別選抜懇談(15:00〜) 3年5限まで
1年百人一首大会(5,6限)
1/30 3年特別選抜懇談(15:00〜) 3年5限まで
放課後学習会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

大阪市部活動指針(木津中学校)

いじめ対策