生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

10月3日(火)2年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生保健体育のようすです。男子は、グランドでサッカー。女子は、教室で保健(アルコールについて)の授業を行っています。

10月3日(火)本日の給食

あかうおのしょうゆだれかけ
豚汁
もやしのゆずの香あえ
ごはん
牛乳
【食後の過ごし方】
食後、胃では食べ物と消化液を混ぜる消化運動が始まります。消化酵素(こうそ)の働きによって栄養分を分解し、体内に取り入れやすくしています。この時に激しい運動を行うと胃腸の働きが鈍(にぶ)くなり、食べ物を十分に消化できなくなります。また、食後に動き回らないことは、まだ食事を終えていない人たちへのマナーでもあります。

画像1 画像1

10月3日(火)コグトレオンライン

1年生では、週に1回、認知機能強化を目的に「コグトレオンライン」に挑戦しています。認知機能とは、「記憶」「言語理解」「注意」「知覚」「推論・判断」等の要素が含まれた知的機能のことで、これはすべての学習の基礎となる大切な機能です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)本日の給食

タンタンめん
あっさりキャベツ
まっ茶大豆
パン
牛乳
テンメンジャンは、中華料理の調味料の一つです。テンメンジャンとは、甘く(甜(てん))、小麦(麺(めん))から作られたみそ(醤(じゃん))の意味で、大豆からではなく小麦粉を原料に作られています。甘みがあり、色が濃いのが特徴で「中華甘(あま)みそ」とも呼ばれています。今日の給食では、タンタンめんの味付けにテンメンジャンを使用しています。

画像1 画像1

10月2日(月)全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(校長先生のお話)
先週、3年4組の学級通信を読ませてもらいました。学級通信では、「卒業したらしたいこと」についてクラスのみんなに聞いた結果が載っていました。
 ・バイトして、自分の好きなものを買う。
 ・バイトで稼いだお金で家族を旅行に連れていってあげたい。
 ・車、バイクの免許を取る。
 ・高校で部活動をする。   
等々、読みながらみんながバイトや部活動に一生懸命励んでいたり、車の教習所に通う姿を想像しました。
「夢を持ちましょう」とか「目標を持ちましょう」と先生たちはよく言います。夢や目標は、「何もこんな仕事に就きたい」とか「こんな高校に合格したい」といったことばかりではありません。以前勤務していた学校で、中3の男の子が「こんな仕事に就きたいとかはないねんけど、中学の仲間と車でキャンプに行きたいねん。」と、とてもいい顔で、語っていたのを思い出しました。9月23日の加島地域の敬老会では、柴島高校太鼓部の高校生がとても素晴らしい笑顔で太鼓の演舞をしている様子を見て「青春してるな〜」と感動しました。先日も、卒業生が中学校にやってきて「部活大変です!」とか「勉強のことは…聞かんといてください」とか高校生活の様子を話してくれたりします。とても充実している高校生活を聞いて卒業生から元気をもらいました。
 皆さんも、中学卒業後の自分を想像してみるとちょっと頑張ろうと思えるかもしれません。ぜひ、想像してください。

校長先生のお話のあと、ごみステーションの利用についてと選挙管理委員会から生徒会選挙公示のお知らせがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま