☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

本日の給食(1月18日)

画像1 画像1
【本日の献立】
・サバの味噌煮
・すまし汁
・紅白なます
・米飯
・牛乳

【紅白なます】
・細切りにした具材を甘酢であえた料理を「なます」といいます。
・紅白なますは、めでたい色合わせである紅白を人参と大根で表した、お節料理のひとつです。

画像2 画像2

学年集会・2年生

体育館にて、2年生が学年集会をおこないました。
担当教員から、3年生になるに向けて、「高校進学」について講話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景(1月18日)

おはようございます。
今日は雨時々曇り、最高気温12度、最低気温7度の予報となっております。
画像1 画像1

部活動(1月17日)

グランドでは、野球部とサッカー部が活動しています。
画像1 画像1

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物クイズに挑戦しよう!(第75回)

【Question】

おせち料理で縁起の良い食べ物を色々食べます。
その中のひとつに、「先の見通しが良くなる」や「将来が良くなる」という意味で食べる穴のあいた食べ物とは何でしょうか?

1:ちくわ
2:マカロニ
3:れんこん


【Answer】

正解:3

たくさん穴があいているれんこんは、食べると将来が見えるといわれ、縁起の良い食べ物といわれています。


(大阪府学校給食会HPより引用)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 人権学習(2年生)
1/29 BS学習会
1/30 国際クラブ
1/31 合唱練習(1年生)
生徒本部会・各種委員会(2月分)