6年!経年調査!〜3教科やり切りました!〜今日は、経年調査2日目でした。6年生は、算数、理科、外国語の3教科です。どの教科でも本当に最後の1分1秒まで諦めずに取り組んでいました。 昨年度よりはできた!と手応えを感じている人が多かったです!ここまでやってきた過程が素晴らしかったです。1人1人が努力を重ねて、苦手だった教科や問題も解けるようになりました!今回がんばったこの経験を中学校のテストなどにも活かして欲しいです。1月には漢検もあります! いよいよ2学期も大詰め!やり残しがないように頑張っていきましょう! 12月6日豚肉のねぎじょうゆ焼き みそ汁 きくなとはくさいのごまあえ ご飯 牛乳 『地産地消(ちさんちしょう)」 地域で作られた野菜や果物などをその地域で買って食べることを「地産地消」といいます。 ・食べ物を短い期間で運ぶことができる。 ・新せんな食べ物を買うことができる。 などメリットがあります。 今日の給食では地産地消の一つとして大阪で作られたきくなを使っています。 ☆☆☆3年生☆☆☆ ~音楽~
12月5日(火)
3年2組 歌唱曲「おかしの好きなまほう使い」の歌唱を行いました! 曲の間奏部分でカボチャに魔法をかける部分があり、魔法の効果音を様々な楽器を使って表現しています! 歌の部分と楽器の間奏が合わさってミュージカルのような楽しい歌唱ができていました♪ 6年!経年調査〜最後まで頑張ります!〜経年調査の1日目でした。今日の教科は、国語と社会です。国語は、特に最後の文章のところを重点的に練習し、書き切れるように努力してきました。本番の今日では、ほとんどの人が最後まで書き切ることができていました。 社会では難しい問題もありましたが、最後の最後まで諦めずに取り組んでいました!授業で学習したことを思い出したり、新たに覚えたりしながら今日ここまで勉強してきました。宿題などの頑張りの結果が出ていたらいいですね。ここまで頑張ってきたみなさんの過程も大切にしていきたいですね! 明日は、算数、理科、外国語です!悔いのないように頑張りましょう! がんばっています、あいさつボランティア!!「あいさつボランティア」がスタートしました。今日で2日目です。 朝から明るく心のこもった「おはようございます」が響いています。 1学期のあいさつボランティアは5・6年生を中心におこないましたが、今回はボランティアの輪を広げて、3年生と4年生の児童も募集しました。ボランティアの呼びかけも代表委員の人たちが頑張ってくれました。このような取り組みがずっと続くといいですね。 「笑顔でおはよう!! 気持ちよい一日」 明日からもがんばってください! |