今日の給食 10月27日
今日の献立は
ごはん 牛乳 味噌カツ 焼きのり じゃがいもと野菜の煮もの のり のりは、骨や歯を丈夫にする働きがあるカルシウムが含まれています。 また、食物繊維、鉄分など体に必要な栄養素が多く含まれています。 ![]() ![]() クラブ活動 10月26日
6時間目は久しぶりのクラブ活動でした。どのクラブも一生懸命頑張っています。4年生から6年生まで一緒に活動するので、みんなが楽しくできる事が大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育科 10月26日
1年生は運動場で宝はこびおにをしています。守る人にタッチされないようにボールを運んでいきます。元気に走ってゴールをめざします。さぁ何点入ったでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 理科 10月26日
今日も涼しく秋晴れです。4年生は校庭へ出て秋の植物の様子を観察しています。春や夏に比べると実がなっていたり葉の色が変わっていたりと、いろいろなことを発見できそうです。いつも管理作業員さんが手入れをしてくださるので、植物も綺麗に成長しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月26日
今日の献立は
パンプキンパン 牛乳 牛肉の香味焼き はくさいのピクルス ほたて貝とトマトスープスパゲッティ ほたて貝 ほたて貝は、冷たい海でたくさんとれる貝です。 貝がらは20センチメートルほどの大きさで扇の形ににています。日本の料理のほかにもいろいろな国の料理に使われています。 ![]() ![]() |
|