★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

6年 平和学習 9月12日

6年生の平和学習では、今年度もジャーナリスト西谷文和さんをお迎えし、ウクライナ情勢から貧困・格差の現状など子どもたちに分かりやすくお話して頂きました。戦争の悲惨さを学び、改めて対話することの大切さを学べたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月12日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
豆乳マカロニグラタン(米粉)
トマトスープ みかん(缶)

豆乳マカロニグラタン
上新粉と豆乳を混ぜ合わせて、ベーコンと玉ねぎ、マッシュルームやマカロニを加えます。
パン粉をふりかけ、焼き物機で焼いたら完成です。
画像1 画像1

3年 音楽科 9月12日

3年生はリコーダーで吹ける音階が増えて来ました。
今日はシ・ラの音で曲を演奏しました。音がきれいにそろっていて、とても感心しました。たくさん練習して色んな曲にチャレンジしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月11日

今日の献立は

ごはん 牛乳
プルコギ トック えだまめ

プルコギ
プルコギは韓国・朝鮮の料理です。プルは火、コギは肉という意味で、合わせて火で焼いた肉という意味なまります。
画像1 画像1

2年 国語科 9月11日

今日はニャーゴという物語を読んでいます。ディスプレイで挿絵を見ながら、場面の移り変わりについて話し合いました。子どもたちからたくさんの感想や疑問が出てきたので、これからの授業で一緒に考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 漢字検定3〜6年
スクールカウンセラー
1/29 かけあし週間(〜2月9日)
1/31 卒業遠足6年
2/1 委員会活動

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業