★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

4年 フッ化物洗口歯の健康教室 9月7日

歯科校医先生、歯科衛生士の方々にお越しいただき、歯の健康教室として歯磨きの仕方や虫歯予防につい学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会2 9月7日

たてわり班活動でのゲームです。「なんの言葉でしょう」担当が文字を書いた紙を持って走り抜け、ことばの組み合わせをあてるゲームです。そのあと、児童会より来週から始まる「あいさつ週間」についてのお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 9月7日

今日は講堂で児童集会を行いました。朝は少し涼しくなって過ごしやすくなってきました。集会委員会のメンバーが楽しいゲームをしてくれました。今日は文字並べて言葉を見つけるゲームでした。低学年も楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電話回線の復旧について

先週から電話回線のトラブルが続いておりましたが、本日14時50分頃に復旧いたしました。
学校へご連絡の際には、以前と同じ「06-6322-5000」にご連絡ください。
長期にわたりご不便をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

4年 和太鼓の学習 9月6日

4年生は、東淀川ドコドコドンへ向けての取り組みがスタートしています。今日は和太鼓「かがやき」さんに来て頂き、和太鼓の作りや歴史についてお話を聞きました。学校には置いていない種類の桶胴太鼓も見せて頂きました。「かがやき」さんには、もう一度来て頂き太鼓のたたき方についても教わる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 漢字検定3〜6年
スクールカウンセラー
1/29 かけあし週間(〜2月9日)
1/31 卒業遠足6年
2/1 委員会活動

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業