東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

6年生 最後の校外学習!!

今日は、ピース大阪と歴史博物館に行ってきました。6年間で最後の社会見学でした。ピース大阪では、戦争時の動物たちの映画を見たり、当時の暮らしを体験したりしました。戦争の辛さに涙ぐむ様子や真剣な表情でメモを取る姿が見られました。歴史博物館では、飛鳥時代や昭和の人々の様子を知ったり、文化に親しんだりしました。どちらの施設でも、社会科で学習したことが出てきたので、意欲的に学ぼうとする子がたくさんいました。6年生らしい態度で、最後の社会見学を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の献立

 今日の献立は、ほたて貝のグラタン・スープ・パインアップル(カット缶)・黒糖パン・牛乳です。

 ほたて貝のグラタンは、チーズのこんがり焼き色がついていて、大きなほたて貝からうま味がよく出ていて、とてもクリーミーでした。
 スープは、鶏肉やだいこん、にんじん、むき枝豆などが入った彩りのよいスープでした。
 パインアップル(カット缶)は、甘くて果汁がたっぷりでおいしかったです。

 今日の給食週間では、「給食室の1日」をテレビ放送しました。給食ができるまでの流れを見た子どもたちからは、「大きなお鍋ですごい!」「給食調理員さんって大変そう」などいろいろな反応がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日の献立

 今日の献立は、さばのみそ煮・すまし汁・紅白なます・ごはん・牛乳です。

 さばのみそ煮は、じっくりと時間をかけて煮込んださばはよく味が染み込んでいて、骨がたくさんありましたがじょうずに食べることができていました。
 すまし汁は、風味のよいだしがよくきいていて、体があたたまりおいしかったです。
 紅白なますは、シャキシャキした食感で甘酸っぱくて、あっさりしていました。

 紅白なます
細切りにした具材を甘酢で和えた料理を「なます」といいます。
紅白なますは、にんじんとだいこんでお祝いの色である紅白を表したおせち料理の一つです。
にんじんやだいこんは土の中でまっすぐに伸びていくことから、地に足をつけて家族が過ごせますようにという願いがこめられています。

 給食献立総選挙、第2位の結果発表をしました。
第2位は、「ビビンバ・トック」でした。6年生からとても人気でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みは体育館で5・6年生が遊べる番です。

高学年になると、バレーボール、フープ、ドッジボールなどバリエーション豊かに遊べています。子どもたちに交じって全力でドッジボールを投げる先生も発見!

4年生の様子(国語)

4年1組の教室では国語科の「同じ読み方の漢字」の学習を行っていました。

同じ読み方(同音、同訓)で意味や使い方が違う漢字を、国語辞典や漢字辞典を使って調べ、問題作りをしました。

辞典の使い方も上手で、黒板にみんなが考えた問題がどんどん貼られていきました。知れば知るほど深い漢字の世界を、楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31